■ 猛暑・・夏バテ注意です!(2018.8)■
認知症の保険が発売されたというので調べてみました。
ライフネット生命の定期死亡保険が業界最安値水準というので比較してみました。
アフラック新EVERは ちゃんと応える医療保険EVER に、
オリックス CUREは 医療保険 新CURE に、それぞれ新しい商品にリニューアルされています。
新商品の比較は コチラ で行っています。ご参考になれば幸いです。
世の中にたくさんある医療保険を比べてみるのって本当に難しいですよね。
注目されている医療保険のうち、特に人気の、アフラックの新EVER、オリックスCURE(キュア)、NKSJひまわり生命 健康のお守り、メディケア生命 メディフィットAについて、最もシンプルなプランで比較してみました。
45歳男性、入院日額5,000円、先進医療特約付き の場合です。イイナ、と思うところは太字になってます。
アフラック 新EVER |
オリックス CURE |
---|---|
【月額】2,679円 | 【月額】2,750円 |
【入院給付金】 1回の入院につき最高60日まで、病気・ケガそれぞれ通算1,095日まで |
【入院給付金】 1回の入院につき最高60日まで、病気・ケガそれぞれ通算1,000日まで。ただし、七大生活習慣病は120日まで。 (1)がん(悪性新生物・上皮内新生物)(2)糖尿病(3)心疾患(4)高血圧性疾患(5)脳血管疾患(6)肝硬変(7)慢性腎不全の場合 |
【手術給付金】 入院ありだと5万円。入院ナシなら2.5万円。重大手術だと20 万円。 |
【手術給付金】 入院アリ・なしにかかわらず所定の手術なら一律10万円 |
【手術給付金の対象となる手術】 約1000種類※2 |
【手術給付金の対象となる手術】 88種類※2 |
【放射線治療】 5万円 |
【放射線治療】 なし |
【先進医療】 通算2,000万円(10年更新)、先進医療をうけた場合は5万円 |
【先進医療】 通算1,000万円 <終身保障> |
【手術見舞金】 なし |
【手術見舞金】 なし |
NSKJひまわり生命 健康のお守り |
メディケア生命 メディフィットA |
---|---|
【月額】 2,525円 |
【月額】 2,565円 |
【入院給付金】 1回の入院につき最高60日まで、病気・ケガそれぞれ通算1,095日まで |
【入院給付金】 1回の入院につき最高60日まで、病気・ケガそれぞれ通算1,095日まで 六大生活習慣病(糖尿病、心疾患、高血圧性疾患、脳血管疾患、肝疾患、腎疾患)の場合は120日、がんの場合は無制限。ただし、同一の入院とみなす計算方法がちょっと違うので注意※1 |
【手術給付金】 入院ありだと5万円。入院ナシなら2.5万円。重大手術だと20 万円。 |
【手術給付金】 重大手術だと20万円。そのほか入院中の手術は10万円。入院ナシだと2.5万円 |
【手術給付金の対象となる手術】
約1000種類※2 |
【手術給付金の対象となる手術】 公的医療保険制度対象の手術※2 扁桃腺手術・乳腺良性腫瘍手術・抜釘手術も対象になる |
【放射線治療】 なし |
【放射線治療】 5万円 |
【先進医療】 通算1,000万円 <終身保障> |
【先進医療】 通算2,000万円(10年更新)、先進医療をうけた場合は5万円 |
【手術見舞金】 2.5万円(※3) |
【手術見舞金】 なし |
2回以上の入院をしたとき、違いがでてきます。
カタログにはどの保険も同じように、「入院給付金は60日です」とありますが、メディフィットAだけは別の病気で入院したとしても入院日数にカウントされます。
例えば、
盲腸で60日入院して、入院給付金を支払ってもらった翌月に今度は胃潰瘍になって10日入院することになった場合。
アフラック新EVERやCUREは、2回目の胃潰瘍は別の病気だとして入院給付金が出ますが、メディフィットAはでません。
↓メディフィットAのHPでの解説。肺炎で30日、20日後に胃炎で50日した場合は最大60日分しかでない。
↓アフラック新EVERの約款。同じ病気のときはカウントする=別の病気なら別カウント
数えかたが違う んです。
オリックスCUREは胃の病気について「その他の胃・食道手術(開胸・開腹を伴うもの)」としてまとめてひとつにします。
一方新EVERでは
「胃吊上げ固定術(胃下垂症手術)」
「胃、十二指腸憩室切除術・ポリープ切除術(開腹によるもの)」
などの手術を1つ1つ数えます。
保険商品ごとに「88種類」といったり、1,000種類といったり公的医療保険対象といったりしますが、これはどれがいいかというよりも ほとんどかわらない というのが実際のようです。
以前はどの会社も88種類と表現していましたが、最近は 「健康保険法、老人保健法に基づき厚生労働省が定める医療診療報酬点数表に手術の算定対象として列挙されている診療行為の全て、つまり1000種類の手術」 と表現するようになってきました。
もちろん、どっちかには含まれていてどっちかには含まれてない手術もあります。ものもらいや中耳炎、切れ痔などは1000種類の手術に含まれますが88種類には含まれません。逆に「持続的胸腔ドレナージ」「経皮的エタノール注入療法」「悪性新生物根治放射線照射」などは88種類の手術に含まれますが1000種類には含まれないようです。
新EVER、CURE、健康のお守り の一番の違いはココなのかも、と感じました。
CUREはどんな手術であっても一律10万円。EVERの場合は5万円から20万円と幅があります。
盲腸で入院した場合、CUREなら10万円、新EVERだと5万円です。
ですが、悪性腫瘍の場合もCUREだと一律10万円です。一方新EVERだと20万円出ます。更に、放射線の治療をすることになったら、新EVERとメディフィットAなら出ますが、CUREと健康のお守りは出ません。
医療保険には不思議なことに、手術とみなされない手術が存在していました。
例えば、扁桃腺の摘出手術・乳腺の良性腫瘍摘出手術です。
アフラック新EVERは、旧製品のEVERからバージョンアップした際に、扁桃腺の摘出手術などは、手術給付金の対象になりました。。
ちなみに健康のお守りは、扁桃腺の摘出手術に 手術給付金はでませんが、2.5万円の手術見舞金を受け取ることができます。(一日以上の入院を伴う公的医療保険対象の所定の手術を受けた場合には手術見舞金支払うことになっています)
メディケア生命のメディフィットAでは、扁桃腺や乳腺手術給付金の対象手術になっているので手術給付金がしっかり出ます。
↓新EVERは口蓋扁桃手術でも手術給付金が出る
医療保険に何を望むのか?
ここを洗い出ししないことには、自分にピッタリの医療保険を見つけることは難しいというのはホントですね。
イザというときのお金を現金で用意したいという考えの人もいるし、ガンだけは手厚くしておきたいという考えの人もいます。
ちなみにわたしは、どこから手をつけていいか全くわからず無料の保険相談を4件利用ました。4人の保険のプロとお話をする機会を得たのですが、
そのときは必ず、
どんな医療保険に加入しているんですか?
って聞いてみました。単純に、保険のプロはどんなものを選んでいるのか気になったからです。
結果はみんな、バラバラ でした。
ある方は、少々高めではあるけれども保険金支払い範囲がはっきりしていて歴史のある会社のものに入っていました。
ある方は、入院日数が多いほうがいいということでそちらに重みを置いていましたし、ある方は医療保険はとにかく安く、がん保険をしっかりと、というように考えていました。
それぞれの事情にあわせて保険を選ぶのが一番というのは本当のようでした。
医療保険は特に、支払われるケースが複雑でパンフレットだけではとても理解しきれません。
それに、続々新しい医療保険が発売されるし、商品自体も改定されていくので個人での情報収集には限度があります。
そういう時は、無料の保険相談を利用すると楽に比較ができます。
わたしは4回、無料保険相談を利用しました。本当に無料だし、勧誘もありませんでした。
担当者さん、それぞれ勧めてくる商品はバラバラでした。色々な角度から保険商品を検討することができ、考え方によって保障も受け取る金額もさまざまなんだなととっても勉強になりました。
ある説によると、保険の見直しを考えるときは 3~5人のFPさんやアドバイザーに相談するべき なのだとか。一人二人の意見を鵜呑みにすると損 をするようです。
高い買い物なのですから何人かの意見を聞いて納得して加入したい。イザというときに「支払われないなんて・・・!」と愕然とするのはイヤですからね。
このページの内容について、間違いのないよう十分調査したつもりなのですが、何分、わたしはプロではありません。 行き届かない点があるかもしれません。申し訳ありません。
なお、このページは2013年6月に作成しました。(その後、2015年、2016年、2017年と新商品発売に応じて順次見直しました)
保険は続々新しい商品がでますし、特約もどんどん変わってきます。
最新の情報は、保険のプロから確認して適切な保険を選んでいただければと思っています。
業界のパイオニア的な存在で、自宅やファミレスなど好きな場所にFPさんを派遣してくれるサービス。連絡方法にメールを選べる ので電話に煩わされることがくなく安心。
自宅で相談だと
誰にも聞かれずに相談できる んですよね。
社長が元ソニー生命で生命保険のプロであるせいか、保険の見直しにかける情熱はピカイチ。
期間限定で申込者に家族分のA5ランク和牛をプレゼントしてくれるキャンペーンを実施中。
万一不満に思ったFPはイエローカード制で退場させてしまうシステムや優秀なFPさんを集めるノウハウは一番持っていそう。
個人的には 今回相談したFPさんの中で最もレベルが高く、丁寧だ と感じました。
ほけん見直し本舗、ほけんの窓口、みつばち保険ファーム、保険クリニック、ほけんテラスなど、有名保険ショップを地域別に検索できるサイトです。
保険ショップってイザさがそうとするとどこにあるのか思いつかないこともあるし、新しくほけんショップがオープンしていたりするので最新の店舗情報を全国から探すことができてとても便利です。
もちろん利用は無料です。
スポンサードリンク
【概要】健康だったら一銭も戻ってこない掛け捨て医療保険。アフラック新EVERかオリックスCUREか、はたまた健康のお守りか・・・悩んだ挙句に加入は見送り。なぜって・・・
【NewTopics】 ご存知と思いますが、 2013年の8月にアフラックから「ちゃんと応える医療保険EVER」が、 9月に・・・新しい保険が発売されて。